Topics
新着情報
2025.11.21 Fair & InformationJewelryJewelryフェア/キャンペーン情報
喜平フェア|11/21~12/7

金価格の高騰により、実物資産(現物資産)として注目を集めている喜平ネックレスや純金小判。
身に着けられる喜平、受け継がれる純金小判——。
“今”手に入れたいアイテムを多数揃え、期間限定でご紹介します!重量・長さ・デザインを店頭で比べながら選ぶことが出来ます。
身に着けるために、資産として、子供や孫へのプレゼントや贈り物として。揺るぎない価値を持つ金製品を、この機会にご覧くださいませ。
《喜平 KIHEI》

■ 喜平(きへい)とは
ネックレスやブレスレットに使われる鎖のつなぎ方の名称で、コマ(輪)を90度ひねり、平らに潰して連ねたチェーンのデザインのことです。
流行に左右されない普遍的なデザイン・見た目の存在感・耐久性・資産価値の高さで人気があります。

■ カットとは
チェーンを断面で見たときの平面数のこと。
カット面が多いほどキラキラと輝きも増し上品で華やかな印象になりますが、そのぶん加工に手間もかかるため価格も高くなりやすいです。
[2面]シンプルで落ち着いた輝き・無骨さや力強さも
[6面]光の反射がアップし程よい輝きとシャープな印象
[8面]表面がなめらかで華やかな印象に
[12面]光の反射面が多く繊細な輝きを放つ
※代表的なものは上記カット数
■ 編み方とは
コマの組み方(1つのコマにかかるコマの数)のことで「シングル」「ダブル」「トリプル」の3種類。
以上のことから、上記画像は左から「二面シングル」「六面ダブル」「八面トリプル」と呼びます。
あとは素材(純金・18金・プラチナ等)やグラム数によっても価格は変わります。
《純金小判》

江戸時代から縁起物として人気が高い『七福神』。
幸運をもたらす七柱の服の神様の相称で、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。
そんな七福神がデザインされた純金小判はいかがでしょう。節目の記念に、お子様やお孫様へのプレゼントにもオススメです。
●恵比寿:七福神で唯一日本の神様。古くは漁業の神様でしたが、商業の発展に伴って商売繁盛の神様として信仰を集めました。
<ご利益>商売繁盛/旅行安全/大漁・五穀豊穣
●布袋尊:中国唐の時代に実在した禅僧・釈契此。『泣いて暮らすも一生、笑って暮らすも一生。同じなら笑って暮らせ』と説いた布袋尊は福々しい外見から富貴繫栄・夫婦円満の神様として信仰されています。
<ご利益>夫婦円満・子宝/千客万来/笑門福来
●寿老人:難を払う扇子を持った中国道教の神様。病気や厄災を払い、健康・長寿と福徳を授け、長寿延命・富貴長寿の神様として信仰されています。
<ご利益>無病息災・病気平癒/長寿延命/福徳智慧
●大黒天:インドのヒンズー教の神様。食物・財福、農業を司る神様でしたが、商業の発展に伴い商売繁盛の神様として信仰されるようになりました。
<ご利益>商売繁盛/五穀豊穣/福徳開運
●弁財天:七福神で唯一の女神、インドの河(水)の女神。唐服姿で琵琶を弾く優美なお姿。芸能・金運・財運のご利益もありますが、縁結び・恋愛成就の神様です。
<ご利益>縁結び・恋愛成就/財運・金運/学問・諸芸上達
●毘沙門天:七福神の中では唯一の武神、インドの神様。災難を払い、福徳を授ける、融通招福の神様として信仰されています。
<ご利益>開運厄除・家内安全/大願成就/武道成就
●福禄寿:中国道教の神様。①幸福=血の繋がった実子に恵まれる②禄=身分と財産③寿=健康に長生き という3つの願いを叶えてくれる招徳人望の神様として信仰されています。
<ご利益>長寿長命/子孫繫栄/立身出世
[品 名]開運 七福神 純金小判
[素 材]K24 24金 純金
[サイズ]縦 約49mm × 横 約31mm
[価 格]各 440,000円(税込)
※価格は変わる場合がございます(上記は11/21現在の価格)

ハローキティ50周年小判
ハローキティ純金小判シリーズから登場した、50周年限定のアートデザイン。ちょこんと可愛らしく座ったキティの、リボン部分が『50』になっている特別仕様。
[品 名]開運 七福神 純金小判
[素 材]純金(K24)/10g
[サイズ]縦 約39mm × 横 約26mm
[価 格]各 341,000円(税込)
※専用ケース付き
※造幣局の品位照明(ホールマーク)入り
Topics
Fair
Bridal
Jewelry
Watch
〒420-0031 静岡市葵区呉服町2丁目4-4
水曜定休 / 営業時間:10:30-19:00
Copyright © タカラ堂 . All rights reserved